福島県(福島市・郡山市)宮城県柴田郡大河原町の3店舗で営業しております
日頃より、わたくしどもの薬局をご利用くださり誠にありがとうございます。
丁寧な説明・対応はもちろんのこと、患者様やお客様の立場にたってアドバイスをしていけたらと考えております。
お薬のことや健康相談など、どうぞお気軽にお立ち寄りください。
JR福島駅店・鳴神店は、災害や新興感染症の発生時に、医薬品の供給や地域の衛生管理等に係る対応を行う体制を整えております。
県市町村等の行政機関、地域の医療機関から医薬品の供給等の協力要請があった場合には、近隣の関係機関と連携し、皆様にとって必要とされる対応をとってまいります。
マイナンバーカードでの保険証確認を推奨しております。
奥羽調剤薬局では、マイナンバーカード等を利用した「オンライン資格確認システム」の運用を開始しております。
マイナンバーカードをお持ちの方は、窓口で、保険証をご提示いただかなくても、窓口設置のカードリーダーを利用することで、保険の資格確認が行えるようになります。詳しくは、受付窓口までお問い合わせください。
◆オンライン資格確認とは
「オンライン資格確認」は、薬局と、社会保険・国民健康保険をオンラインで結び、患者様が提示するマイナンバーカードもしくは健康保険証を利用して患者さまが加入している医療保険の資格を正確に確認することができるシステムです。
◆マイナンバーカードでオンライン資格確認をおこなうメリット
メリット1
マイナンバーカードと保険証を一度連携すればずっと保険証として使える。
マイナンバーカードを健康保険証として利用するためには事前登録が必要ですが、一度ご登録いただけばずっと使用できます。就職・転職・引越し・婚姻などで保険証が変わっても、新しい保険証の発行を待たずにご利用いただくことができます。
メリット2
マイナンバーカードを保険証として使うと、より良い医療が可能に。
患者様の同意があれば、過去に処方されたお薬情報や特定健診の情報を、薬剤師に共有することができ、より適切な医療が受けられるようになります。
メリット3
マイナンバーカードを保険証として使うと、手続きなしで限度額以上の一時的な支払いが不要に。限度額摘要認定証がなくても、高額療養費制度における限度額を超える支払いが免除されます。
★ 連休前にお手持ちのお薬のご確認を★
4月29日(火)・5月3日(日)から 5月6日(火)は、定休日となります。
連休中にお手持ちのお薬が不足することがないよう、ご確認をお願い致します。
★鳴神店 営業時間変更のお知らせ★
令和7年5月7日(水)から営業時間が変更となります。
月・火・木・金 8:30~18:00
水 8:30~17:30
土 8:30~12:30
土曜午後・日曜日・祝日はお休みとなりますので、よろしくお願いいたします。
令和6年10月1日より選定療養という仕組みがスタートします。
詳しくは、薬局・薬剤師にお声がけください。
【 後発医薬品のある先発医薬品(長期収載品)の選定療養について|厚生労働省 (mhlw.go.jp) 】をご参照ください。
◆代表者:吉田明彦
◆事業内容:調剤薬局事業、在宅業務事業
■鳴神店 (在宅医療対応しております)
電話番号:024-983-8535
所 在 地 :〒963-0207
福島県郡山市鳴神1-1-2
★緊急避妊薬調剤対応薬局 | ★禁煙支援薬局 | ★認知症対応薬局 |
★無菌調剤対応店(共同利用) | ★オンライン資格確認対応店 | ★電子処方箋対応店 |
★一般用抗原検査キット取扱店 | ★バリアフリー | ★車いす対応トイレ設置店 |