調剤薬局事業
奥羽調剤薬局
福島県福島市栄町1-1

TEL: 024-535-0021

鳴神店

お知らせ

お役立ちコラムはじめます✒️

7月から鳴神店の薬剤師がコラムをはじめます😊
毎月違うテーマのお薬や健康、生活のお役立ちコラムをお伝えします!
ぜひ
のぞいていってね|д゚)チラッ

小学生 職場体験

7月29日にモミの木クリニックさん主催の職場体験があり、10名のお友達が参加をしてくれました!
薬局ではグミやジュースをお薬に見立てて薬剤師のお仕事体験💊
慣れない白衣を着ながらもみんな体験を頑張ってくれました😊
未来の薬剤師が誕生するかも⁉
ご参加ありがとうございました🙂‍↕️

鳴神店キッズスペース

処方せんの見方を
教えてもらっています

鳴神店投薬台

一生懸命分包作業
後ろではシロップ頑張ってます

  Aちゃんありがとう☺️

鳴神店キッズスペース

少し緊張していたMちゃん😓

鳴神店投薬台

真剣な表情!

Mちゃんのお姉さんは薬剤師
将来はお姉ちゃんみたく薬剤師になりたいと話してくれました

鳴神店キッズスペース

埼玉から来てくれたS君

鳴神店投薬台

シロップ意外と難しい!!

  S君ありがとう😆

頼りになる”地域密着型薬局”を目指して

鳴神店在宅業務

みなさん【自立支援型地域ケア会議】をご存じでしょうか?

自立支援型地域ケア会議とは、高齢者が住み慣れた地域でいきいきと暮らすため・本人のなりたい姿をかなえるため、多職種の専門的助言のもとに関係者が協力して要支援者等の生活課題の解決や状態の改善に向けて検討する会議のことです。
郡山市では【薬剤師】【管理栄養士】【歯科衛生士】【理学療法士】【作業療法士】【言語聴覚士】の6職種から専門的助言をすることとなっています。
その郡山市自立支援型地域ケア会議に専門家として、当薬局の薬剤師である伊深が参加してきました。(資料がぼけてしまいましたが…😓)
微力ながらも地域に貢献できるよう、これからも精進していきます。

店舗概要

奥羽調剤薬局鳴神店では通常の処方箋受付の他に、患者様のご自宅や施設に訪問して薬の説明や管理を行う『在宅業務』を行っております。ますます進んでいく高齢化の中で【調剤薬局】として地域の皆様に何ができるかを考え、そして提供していければと考えております。
また、地域の皆様の健康をサポートさせていただきますので処方箋を持たなくとも、薬の相談・健康の相談などに是非いらしてください。

住所
〒963-0207
福島県郡山市鳴神1-1-2
電話番号024-983-8535
FAX番号024-983-8536
支店長名塚田 舜
駐車場あり
★緊急避妊薬調剤対応薬局★禁煙支援薬局★認知症対応薬局
★無菌調剤対応店(共同利用)★オンライン資格確認対応店★電子処方箋対応店
★一般用抗原検査キット取扱店★バリアフリー★車いす対応トイレ設置店
★クレジットカード対応店★電子マネー対応店★バーコード決済対応店
★OTC市販医薬品取扱店

鳴神店外観

営業時間

■営業時間
●8:30~18:00
8:30~17:30
8:30~12:30

■休業日
日曜・祝日

※在宅訪問を受けている患者様は、この限りではございません。

アクセス

電車

  • JR郡山駅よりタクシー又はバスで20分

バス

  • 福島交通バス 堤東停留所下車 徒歩東へ3分

  • 「新さくら通り」と「あさか野バイパス」が交差する場所
  • 緑の建物が目印です

鳴神店では

全ての処方箋を受け付けております(麻薬・訪問指導・無菌調剤などを含む)

FAXでの処方せんを受け付けております
当薬局ではFAXで処方箋をお送りいただければその時点から調剤を開始します
ご来局いただいてからの待ち時間が短縮できますので、是非ご利用ください
※在庫がない場合もございますので、来局前に必ず一度ご連絡下さい
TEL:024-983-8535
FAX:024-983-8536

緊急避妊薬の取り扱いをしております
必ず医療機関で発行される処方箋が必要になりますのでご注意ください
緊急避妊薬は、避妊しないで性交した場合やコンドームが破れてしまったなどで避妊に失敗した場合に行う避妊法です。性交後72時間以内に服用すると避妊効果を示しますが、その効果は7~8割程度と言われており通常行う避妊法としては不向きです。普段の避妊には、低用量ピルの内服など、より避妊効果の高い方法を選びましょう。

かかりつけ薬局、かかりつけ薬剤師について
私たちは、患者さまが普段から何でも相談できる「かかりつけ薬局」を目指しています。
薬を一つの薬局でまとめて管理することで、複数の医療機関から同じ薬が処方されていることに気付いたり、薬同士の相互作用(効果が減弱するなど)を未然に防ぐことができます。
また、薬局では処方箋による調剤だけでなく、市販薬や健康食品の取り扱い、介護関連商品の相談なども行っておりますので、処方箋をお持ちでなくでもお気軽に来局ください。

~かかりつけ薬剤師は、平成28年からスタートした制度です~
十分な経験等があると認められた薬剤師が、患者さまの薬の情報などを把握し治療をサポートします。市販薬や健康食品などの飲み合わせを確認したり、薬の効果や副作用を継続してチェックし問題があれば医療機関に連絡します。また、余ったお薬があれば日数調節をお願いすることもできます。薬局が閉まっている場合でも連絡いただければ、対応致します。
普段から薬や健康のことを気軽に相談できる薬剤師がいれば安心ですね。
【薬剤師を1名ご指名ください。かかりつけ薬剤師が決まったら、薬局で簡単な手続きを致します。通常の薬剤服用歴管理指導料に代わり、かかりつけ薬剤師指導料がかかりますので3割負担の場合60円~100円程度、負担が増えます】

店舗概要

鳴神店キッズスペース

キッズスペース
お子様も退屈しません

鳴神店投薬台


投薬台
両側に衝立(ついたて)がありますので、
プライバシーが守られます

鳴神店OTC


OTC
薬や経口補水液など丁寧に説明させていただきます


OTC市販医薬品販売一覧(要指導・第1類・第2類・指定第2類・第3類・指定医薬部外品)※すべて税込表示

要指導医薬品
ロキソニン総合かぜ薬(2178円)


第1類医薬品
ガスター10(1078円)        ニコチネルパッチ10(5280円)     ヒアレインS(1738円)        メンソレータムフレディCC膣錠(3080円)
リザレックコーワα5(8580円)     ロキソニンS(768円)          ロキソニンSプレミアム12錠(768円)/24錠(1408円)


第2類医薬品
アレルギール錠(770円)        イチジク浣腸ジャバラ30(374円)    命の母A(2178円)          イボコロリ液(1056円)
宇津救命丸(2200円)         救心(4510円)             クレゾール石けん液P(1320円)    コムレケアα(1100円)
サクロンQ錠(748円)         サンテメディカル抗菌(1628円)     小児用バファリンチュアブル(715円)  新今治水(825円)
腎仙散(1650円)           スクラートG(1045円)         ストッパ下痢止めEX(1078円)    スミスリンLシャンプー(3036円)
セルベール(1045円)         トラベルミンファミリー(880円)     パニオンコーワ錠(5280円)      ベンザブロックトローチ(1078円)
マイティアアルピタットEXα(1980円) ムヒAZ錠(1100円)          ロキソニンSテープ(1738円)


指定第2類医薬品
ウット錠(2200円)          ドキシン錠(1518円)          フルナーゼ点鼻液(1738円)      ベトネベートN軟膏AS(1155円)
ボラギノールA注入軟膏(1980円)   ・ラミシールATクリーム(2205円)


第3類医薬品
健栄うがい薬(638円)         ザ・ガードコーワ整腸錠α3+(1738円)  新デスパコーワ(880円)        スラートンⅢ(6600円)
チョコラBBプラス(1694円)     トメルミン(660円)           のどぬ~るスプレー(1210円)     ヒビケア軟膏(1540円)
マキロンS(715円)          マグミットK(748円)          ユースキンメディカルリップ(1210円) ユビテンS(5478円)


指定医薬部外品
ビオスリーH(1518円)

鳴神店の特徴

鳴神店在宅業務

在宅チームの一員として患者様に寄り添い、生活の質を向上できるよう、お手伝いします

雨の日も風の日も雪の日でも、お伺い致します

明るく楽しい薬局

鳴神店スタッフ

患者様が笑顔で帰っていただけるような薬局です

少しでも気分が楽になってもらえるように努力していきます!

忙しい薬局ではありますが、ご相談がございましたら時間を作って

対応させていただきます。ご気軽にご相談ください。



外来はもちろんのこと、在宅業務に力を入れております。多職種連携を密にとることで、多方面かつ総合的にみなさまの健康をひとりひとりのニーズに合わせて行う力があります。